2014年05月24日

三菱電機『愛サンサンフェスタ』出店中




今回も忙しい合間をぬってイベント出店です。

三菱電機静岡製作所にて、60周年愛サンサンフェスタです。





今日明日の2日間です。


来場は天気も良く、本当に多くの方が来ています!おそらく2日間で2万人はいくな!

というのも、本当に来て面白いイベントです。

特に体験型のブースがたくさんあります。特に子供には最高な感じ!


もちろんステージのショーもすごい!

今日はMrマリックさんが来ていたようです。

大抽選会も豪華景品!!!冷蔵庫や、エアコン、外れても全員にジュース。


沼津にもこんな規模で行える企業はあるのかな~?



そんな中、飲食の出店で出させてもらっています。

初日終わり、今までの中で一番惨敗な感じです。

隣にすごくお客さんをうまく取り込めてる出店者さんが、すごい!


知っている方で気持ちよくいつもいろいろ教えてくれます。

養鶏農家さんのから揚げです。

勉強になります!懲りずに明日も頑張ります!


また今日から地元なんすん農協金岡支店の産直リニューアルオープンです。




前日に加工品を納品して、今日から精肉も出しました。

やはり、地元の産直だけあって、多くのお客さんが入ったようです。


麦豚工房石塚の商品も7割ほど売れたようです。

加工品は毎日ありますが、精肉は週3回(木、土、日)の納品を予定しています。

これが順調に続いてくれれば嬉しいです。


というか、保冷車を買うためにも皆さんに支えてもらいたい!

まだ当分先だと思うが・・・


そして、来週土曜日5月31日は浜松花博へ出店に行きます。




ここではショーケース持って行くので安心して売れます。

商品を陳列できないで物販をやるのはきついです・・・







  


Posted by ぶ~りん at 20:02Comments(0)

2014年05月05日

養豚業界ピンチ!


4月26日生まれの子豚さん。

現在養豚業界では世界的に伝染病が蔓延しています!

ご存知の方もいると思いますが、その対策に日々追われています。




餌の配送もすべて消毒、着替え。

場内の周りの道路もこんな感じで石灰帯を作り消毒。





日本でも昨年11月から九州の産地(日本の3割の豚生産)を中心にこの春まで


一気にウィルスが全国に蔓延しています。その損害は相当な金額になっています。

まだ、日本全国で死んでいる子豚の数は一部しか集計されてませんが、10万頭を超えています。

静岡県も4月にウィルスが侵入し、未だに発生農場が増えています。


目に見えないウィルスのため原因が分からず、十分な対策も未知の世界で、あとは運しかないような状況です・・・

九州では県の養豚試験場(衛生・防疫対策トップクラス)でも発生している状況で、打つ手がない状況です。

お隣愛知県ではこの2週間で発生農場が2倍の50件を超えました。


と殺場が愛知の農家と重なるため、出荷の際はすごく神経使います。

出荷した時のトラックの洗浄に1時間はいつもかけてますが、どうなるか不安・・・

周りの運転手には、自分の乗用車もろくに洗わないのに、よくそんなにきれいにトラックを洗うな~・・・・


など言われる・・・ろくに洗わないで帰っていく業者を見て(個人的な見解)、発生しないことを祈る・・・

とうとう、来週からはと殺場で毎日午後発生農場の豚のと殺が始まる。

自分は前日夕方搬入という出荷のため、今までほとんどの農家と出荷が重なることが無かったが、


来週からは状況が変わる。発生農場は出荷を自粛していたため、早く出荷を再開したい。

発生してない農場はウィルスを入れない為に、必死になっている。

いろいろ、見解はあるが、立場の違いでこのウィルスが法定伝染病ではなく、届出伝染病のため、


全ての関係者が妥協しあって、前に進むしかない状況にある。

この法定と届出の違いで、殺処分、補償などまったくない。

届出伝染病のわりに、全国、世界で死んでる頭数がすごい!


アメリカは去年からこの春までに400万頭死んでいる・・・(規模もでかいから、死ぬ数も大きい)

アメリカ産豚肉が5割上がってきている。国産は4割くらい上がっている。

この夏は豚肉が足りない状況になるだろう。


一度農場に入ったウィルスは簡単には撲滅できない、血中ウィルス数が減っていくまでには時間がかかる。

少しでも体調不良になれば再発する。農場内の一部で発生すれば、また爆発的にウィルスが蔓延する。

早く、このウィルスが沈静化してくれるのを祈るしかない。









  


Posted by ぶ~りん at 11:06Comments(3)石塚豚の生産方法

2014年03月30日

熟成肉 in Rukuma Tokyo

先日師匠の厚木ハムの嶋崎さんのところへ1年間の報告に行ってきました。

今回は渋谷のRukuma Tokyo さんのところで豚肉料理を食べてきました。





シェフの方が嶋崎さんにどうしても食べてもらいたいと、特別メニューがたくさん出てきました。

豚の生産者であり豚の加工製造者である自分たちは、驚く商品ばかりでした。

こんな食べ方があるのかっ、こんな商品をこんな調理するのかっ!と。





とくに白カビで熟成した豚肉のグリルは美味しかったです。




生ハムもすごく美味しかった!







しかもそれら豚肉は静岡県の豚肉なんです。



同じ静岡で生産された豚が東京で調理されて、こんないい料理になっているなんて、すごい!

いつかうちの石塚麦豚も東京で美味しい料理に変身してくれたらうれしいです。

そんなことを思っている矢先に、先日出店した六本木でうちの肉を食べた六本木ヒルズのとんかつやの豚組さんで


試食したいと、連絡がありロース、ひれを送りました。

どうなることやら?



  


Posted by ぶ~りん at 14:48Comments(0)食べ歩き

2014年03月23日

静岡物産展六本木ヒルズ







行ってきました、六本木ヒルズでの静岡物産展。

2日間でしたが、すごく充実した時間でした。

試食もかなり多くの人に食べてもらい、『すごく美味しい』との声をたくさんもらいました。


前々日の水曜日も豚の出荷を終え夜中の3時過ぎまで製造準備を手伝い、また木曜日出荷に行き、

さすがに出店の準備が夜できず、先に寝て、金曜日早朝3時半から出店準備をし7時にいざ六本木へ出発。

予定では9時前には到着予定でしたが、厚木から事故渋滞になんと3時間はまり到着が何時になるか分からない状態・・・


そして、やっと着いたのが12時過ぎ。同じ渋滞に37社出店のうち6社程はまっていたうようです。

14時前から販売を開始して、試食もどんどんだして、味を見てもらって買っていただくことを最後まで続けました。

静岡物産展だけあって、静岡出身の東京人の方が結構来てくれていました。


中には有名芸能人や、プロ野球選手もいて買ってくれました!

ただ、私自身は有名人に気づかず、自分の一番の宣伝文句を話しまくっていました。

後で、周りの人に言われ、ちょっと残念な気分に・・・


初日はとにかくビル風が入り込み極寒でしたが、2日目は少し日差しが入り、天気にも恵まれ、大勢のお客さんが来ました。

何より、今回の物産展は大きな目標の前座みたいなもので、やる気と商品はいっぱい持って行きました。

結果は2日間で320パックほどの販売でした。


やはり試食を出したものはよく売れました。逆に試食をしなかったものはあまり出ませんでした。

それでも何人かのドイツ人のお客さんもいて、絶賛していました。

とりあえず、うちの工房の機械は全てドイツ製ですごく高い投資をしていると伝えときました!(ドイツに貢献している)


最終的に、遠くの出店はすごく労力と経費がかかり大変だと分かりました。

それ以上の売り上げを出すこともすごく大変だと分かりました。

また、出店することで口の肥えた東京人に味の評価をしてもらい、買ってもらえるかもらえないかという判断も実感できました。


また、地元でない場所で自分の売り方や宣伝文句がお客さんの目や心に留まるか、ということも実感できました。

普段は豚の心しか見ていないが、販売をするようになり多くのことが常に勉強になります。

このような場を少しづつ経験することは、経費うんぬんだけでなく、自分のお店にも活かせそうです!






  


Posted by ぶ~りん at 14:27Comments(2)イベント

2014年03月14日

ぐるぐるマップ取材

先日ぐるぐるマップの取材がありました。

前回の『富士山世界遺産登録記念発行』以来です。



撮影後に取材に来た方と昼食替わり試食!

その方は『美味しい。美味しい』の連発でした(笑)


おすすめは、ふじのくに新商品セレクション金賞受賞のプレミアム粗挽きウィンナーです。


実際はどんなふうな記事になるのかな~


  


Posted by ぶ~りん at 08:30Comments(0)デザイン

2014年03月03日

六本木ヒルズ出店します

先日六本木ヒルズ大屋根プラザで開かれる

『ふじのくに食の都物産展』の会場視察に行ってきました。




開催は3月21、22日の金曜土曜です。


静岡県は新宿伊勢丹での物産展を将来計画しています。

その前座ともいえる、六本木ヒルズでの出店で販売の仕方や経験を積む目的で

開催されます。


日本一食材の豊かな静岡県が成長産業の一つの柱にしているのが、農林水産畜産物の販路拡大です。

リーマンショック後、静岡県の主力産業の製造業分野で、5兆円減っています。

車や、電気、などの製造業が海外製造に切り替わっているのが原因だと。


これに立ち向かうのが、『ふじのくに食の都』と発信している川勝知事です。

東京で静岡産のものがかなり流通している、また大手デパートの食材にもなっている。

これを自分たちで販路を直接作っていくことで、成長産業の柱に考えています。


なるほど~と、六本木ヒルズの会議室で静岡県をコンサルタントしている松田先生の講義も視察に組み込まれていました。

新宿伊勢丹に認めらられば、たいていの場所で認められる、その前座六本木ヒルズとなっているわけです。

出店料、宿泊、交通など経費は10万円超えですが、消費地での販売方法がどのように受け入れられるか度胸試しです。



六本木ヒルズの後、新宿伊勢丹のデパ地下で視察。

惣菜をあれこれ買って、肉やハムソーの値段確認して、うちの肉の2~3倍の価格!

場所代、人件費だな~と。










また今回出店する事業者は今後、静岡県が成長産業にしていく『ふじのくに食の都』アピールにすごく左右していきます。

売れなかった、客が少なかった、売り方が悪かった、宣伝のために行ったから売れなくても試食だけでもいい・・・、など言ってられません!

農芸品フェアで本気で販売に行って、5人体制で臨んで目標の20%しか販売できず、自分は言い訳をしました・・・


こうならないように練りこんでいきます。

なぜなら、六本木ヒルズの場所代だけでも250万円/2日、(出店者約40組)かかっているんです!

出店者の皆さん、一緒に頑張りましょう!



  


Posted by ぶ~りん at 08:54Comments(0)イベント

2014年02月27日

川勝知事が試食に in農芸品フェア




先日の農芸品フェアに川勝知事が立ち寄ってくれました。


知事が来る直前までうちのブースの電気が容量オーバーでとんでいて、

自分は、その修理に事務局へ飛び回っていて、


ブースに戻ると知事が来ているではないか!!

あと少し遅かったら会えなかった・・・(笑)

去年11月の新商品セレクション授賞式と去年夏に店に視察に来てくれたとき依頼に


うちのウィンナー食べてくれていました。




  


Posted by ぶ~りん at 09:12Comments(0)イベント

2014年02月24日

浜松農芸品フェア2014




22、23日と浜松アクトシティで行われたふじのくに農芸品フェアに出店してきました。


沼津から片道2時間という東京行くより遠い・・・

と、前日搬入で感じながら気合い入れて参戦しました。




2日間ともお昼を取る余裕もあまりなく、2日目はノンストップで頑張りました。


初日はお隣のお茶屋さんがお店のブースの装飾や、販売の仕方のアドバイスを

してくれて、イベントでの物販経験があまりない自分には、とても参考になりました。

とにかく試食で食べてもらい、本物の味と薫りを知ってもらうためにパートさんと喉がカラカラになるまで


説明を頑張りました。

結果は2日間で520パック、皆さんに買って頂くことができました。

この2月という、消費が振るわない時期に販売する難しさがひしひしと実感できました。


しかし、試食していただいた方の6割くらいの方にはパンフレットを渡すことができたので、

宣伝はできたと思います。



また、初日開催時間前に川勝知事がうちのブースに立ち寄ってくれ、ふじのくに新商品セレクション金賞の

ウィンナーを食べてくれ、写真撮影も一緒にしてくれ場を盛り上げに来てくれました!(写真は後日掲載)

その他、本当に多くの方がブースに立ち寄ってくれました。


農業系の行政の方たちや、同じ畜産関係の方たち、今までテレビや新聞ラジオで見たり聞いたことがある方たち、

初日夜に飲んだ店に来ていたご夫婦、沼津の知り合いから贈り物で以前もらっていた方、農林大学の講師をしたときの学生さん、

本当に感謝感謝です。


3月21、22日には全くこのような自分を知っている方のいない、六本木ヒルズ大屋根プラザでやる『ふじのくに物産展』に出店予定です。

本当に味が試されるな~


その他花の展示



  


Posted by ぶ~りん at 08:41Comments(0)イベント

2014年02月20日

添加物抜き取り検査

1月に保健所の抜き取り検査がありました。

麦豚工房石塚では、保存料・着色料は一切使用していません。


その裏付けになる検査が毎年、保健所の抜き取り検査で分かります。

合わせて細菌検査も行いました。





本場ドイツ製法とは、余分なもの(添加物)は必要最低限しか使わない、

という意味合いもあります。

亜硝酸根(亜硝酸ナトリウム)のみ使用していますが、基準が0.070g/kg以下ですが

検査結果は0.012g/kgです。

細菌検査も全て大丈夫でした。

全ての商品はこの数値で製造しています。


安心安全と当たり前のように言われていますが、数値化されると分かりやすいです。



勿論、麦豚工房石塚では製造機械・スパイス・スモークチップもドイツのものを使っています。

  


Posted by ぶ~りん at 11:30Comments(0)ハムソーセージ

2014年02月18日

贅沢なハムステーキ




ロースハムステーキです。

約8mm位の厚さでスライスしてあります。

これをかるくフライパンで温めて食べると絶品です。


なんか上から見るとパンみたいですが・・・  


Posted by ぶ~りん at 11:30Comments(0)ハムソーセージ

2014年02月16日

試食6000人分! inふじのくに農芸品フェア2014

更新が久しぶりになります。

1月は年末のお歳暮で出払った商品の製造と

静岡朝日テレビテレビの街トレコーナーの商品の製造で追われていました。



右側がスモークしたてで、左側がこれからスモークするとこです。

それでも、週に100キロから150キロのウィンナーの製造ができるというのは、有り難い限りです。


そして、2月に入り製造ペースは変わらず、

2月22、23日と浜松アクトシティで開催される

ふじのくに農芸品フェア2014に向けて、同じく100キロから150キロ/週のウィンナーを製造しています。





農芸品フェアでは商品をしぼって販売する予定です。

ふじのくに新商品セレクション金賞受賞のプレミアム粗挽きウィンナーを1600パックほど持って行きます。

その他商品も合わせて計2400パックほど持って行きます。

全て500円均一で販売します。


また試食に1000本のプレミアム粗挽きウィンナーを用意しています。

1本を6分割して6000人分/2日を用意しています。

試食分だけでも10万円超えてます・・・すごい・・・



今回は浜松での宣伝ということで、とにかく食べてもらいたいです!

そして浜松からでも、お中元・お歳暮のご予約が入るようになればいいな。

そのためにも、沼津城北高校愛鷹分校の生徒さんに協力してもらっていることがあります。


2000部のカタログ、パンフレット、食べ方の紙、注文書、アンケート返信はがきの折込をお願いしています。




食べ方の紙とアンケート返信はがきは生徒さんのオリジナルデザインです。



返信はがきは郵便局で受取払いというのを契約して、返信されたもののみの料金払いです。

このはがきにもバーコードが付いていて、生徒さんがバーコードを配列してくれ、よくできています。

結構この折込作業は大変です!本当に助かります。


21日の金曜から搬入があるので、それまでに農場の仕事を段取ります。








  


Posted by ぶ~りん at 10:41Comments(0)イベント

2014年01月20日

夕方17:30から放送です




今日のとびっきり静岡に17:30ころから出ます。

自分は出荷で東名を豚積んで輸送していますので、録画でのちほど。

アップコメントで顔が引きつってないか心配・・・


詳細はこちら

http://www.satv.co.jp/0600shopping/0010webshop/f_36.html  


Posted by ぶ~りん at 10:46Comments(0)

2014年01月20日

ふじのくに農芸品フェア2014




先日ふじのくに農芸品フェア2014の出店説明会に浜松まで行ってきました。

2月22、23日と浜松アクトシティの展示イベントホールで行われます。

イベント当日はプレミアム粗挽きウィンナーを中心にウィンナーの物販をします。

また相当量のプレミアム粗挽きウィンナーの試食も出します!




説明会の帰りに地ビール工房を発見し、外で開店を待ち。



アウフシュニット、ボイルウィンナーがあったので、黒ビールと一緒に。




そこの土産屋にあったドイツの肉屋の飾り物です。


  


Posted by ぶ~りん at 09:02Comments(0)

2014年01月18日

ポイントカード4000枚目突入!




全力でプラネットプランナーの間さんに任せています。

間さんのFacebookはこちらhttps://www.facebook.com/kentaro.hazama



今回は思い切って3000枚を購入!しばらくは買わなくて済むかな。


ポイント全てたまるとウィンナー1パックプレゼントですよ~

率にして20000円の買い物で約500~600円相当のウィンナープレゼントだから

約3%くらいは還元できていると思います。

  


Posted by ぶ~りん at 11:43Comments(0)

2014年01月17日

とびっきり静岡取材




先日静岡朝日テレビのとびっきり静岡の取材がありました。

ウィンナー100キロの製造に合わせて取材だったため、製造中の映像やスモークハウスから出来立てのウィンナーの試食をリポーターの中村さんがやってくれています。

店舗・製造室が極寒の中での取材で結構寒そうでした・・・


試食はふじのくに新商品セレクション2013で金賞受賞のプレミアム粗挽きウィンナーと

白ウィンナー(ヴァイスヴルスト)の出来立てを試食しました。





映像で見るのが楽しみです。


放送は1月20日月曜の17時30分ころの街トレというコーナーです。

放送でテレビ通販を行う予定です。

かなりお得で、何らかのおまけもあります。

詳細はテレビで見てください!










  


Posted by ぶ~りん at 09:35Comments(0)

2014年01月06日

新年開けましておめでとうございます




12月中旬から激務で寝る間を惜しんで・・・・仕事でした。

おかげさまで、お歳暮シーズンも無事に乗り越えることができました。

このようなギフトを注文されたお客様、頂いた方は、どうでしたか?


頂いた方からとても喜んだと、新たにお歳暮の注文をしてくれたお客様もいました!

嬉しい限りです。有難うございます。



年末あわただしい中最終日29日仕事終了後に、厚木ハムへ、年末の挨拶・1年間の報告へ。

嶋崎さんと話をしていると、厚木ハムでは毎日早朝5時からウィンナー100㎏製造していたと・・・たまげました。

1年目のお歳暮にしては、上出来な数だと、嶋崎さんからも言われました。


ふじのくに新商品セレクションで金賞をもらった、プレミアム粗挽きウィンナーは相当量用意しましたが、

最後は在庫切れになりました。ほとんどの商品が在庫ギリギリで2014年を4日からスタートしましたが、

今月も頑張ってウィンナー作っていきます。


年末急遽28日に行ったスタッフのお疲れさん会で2次会でNinoeで石塚麦豚のハムのグリルプレート




養豚に年末年始も関係なくまた豚さんのお仕事に追われ、今日からまた出荷が始まります。

今週はとびっきり静岡の撮影、講師の依頼があります!

  


Posted by ぶ~りん at 09:05Comments(0)ハムソーセージ

2013年12月15日

沼津農林まつり2013





今日は年内最後のイベント、沼津農林まつりに出店しました。

昨日は強風で極寒でしたが、今日は天気もよく、なんとか形になり、無事終了しました。

今回の沼津農林まつり、2月22日23日の浜松農芸品フェア、3月の六本木ヒルズでの静岡ふじのくに物産展と


ステップアップしていこうと思います。

室内での物販は初めてだったので本当に勉強になりました!

試食でふじのくに新商品セレクション金賞ウィンナー200本も満遍なく多くの方に試食してもらうことができました。


9時半から14時という短い時間でフル回転でした・・・

販売方法も2人でやる方法を考えないとだめかな・・・

パートさんと二人の予定でしたが急遽、姪にお願いして助っ人に入ってもらい相当助かりました!






それでも、なんとか400パック弱販売できました。


  


Posted by ぶ~りん at 19:32Comments(0)イベント

2013年12月02日

ふじのくに新商品セレクション金賞イベント



無事2日間店舗前でのイベント終了しました。

静岡県の女性起業を目指す視察団体も重なり、大盛況でした。

この寒い中、外でポトフ、スペアリブのトマト煮込み、ウィンナー盛合せ、ドイツビールを販売し


プレミアムウィンナー200本試食、レバーペースト試食も盛況でした。


次は沼津のプラザベェルデ(旧きらメッセ)での農林まつりの出店です。

ウィンナー、ハム、惣菜の販売を予定してます。




  


Posted by ぶ~りん at 08:22Comments(4)イベント

2013年11月28日

ふじのくに新商品セレクション2013金賞受賞



昨日授賞式に行ってきました。

今年で4年目になる、

ふじのくに新商品セレクション2013で金賞を頂きました。

静岡県が独自に行っている品評会です。


静岡県は日本一食材が豊富な県です。

その食材品は農産物が339品、水産物が100品の計439品あります。

2位は鹿児島県で計218品です。


豊富な富士山の湧水と温暖な気候が合わさり、また優れた生産者がいるという証です。

そしてこれら食材を利用したレストランや飲食業があり、優れた仕事人がいます。

と、川勝知事の話でした。


この授賞式は食品セレクション(食材)、新商品セレクション(加工品2年以内の開発)、仕事人(調理人)オブザイヤー、仕事人

の部門4部門に分かれています。






麦豚工房石塚では

愛鷹山麓麦育ちプレミアム粗挽きウィンナー で金賞を頂きました。



授賞式の後の試食会ではウィンナー200本提供して、あっという間になくなり、好評でした。


また今週末授賞式イベント行います。

11月30日、12月1日 10時~16時ころ、店舗前にて。

プレミアム粗挽きウィンナー試食

販売で
ウィンナー盛り合わせ
ドイツビール
ドイツパン
ポトフ
焼き豚

小さなお子さんには無料ハート型風船プレゼント!

お時間のある方は是非お越しください。  


Posted by ぶ~りん at 09:30Comments(0)表彰

2013年11月22日

松間の饗宴 in 沼津御用邸

先日参加したイベント、

松間の饗宴。



御用邸でこんなイベントができるなんて、誰もが想像していなかったのでは?


イベント出店依頼があったとき、1年目を経験して、5年目の時にこのイベントの凄さを

改めて感じたいと思い、参加しました。


麦豚工房石塚ではロースハムステーキ、ベーコンステーキ、ウィンナー盛合せ、とRefsの旬の野菜のプレートを出しました。

隣でロータススウィーツのキッシュ(石塚麦豚のばら肉使用)と渡辺商店のプロシュートのプレート販売してました。




来年も楽しみです。

イベント参加していつも感じるのがあまり自分が食べたり見れないのが残念・・・


詳細はこちらこちら


初日のイベント終了後急いで次のイベントへハシゴです。

東海道よさこい沼津に参加。

沼津の松浦酒店さんの軒先でウィンナー焼きました。




酒屋で飲めるお酒にウィンナー良かったです。

昔ながらの酒屋ってこんな感じで酒屋で飲めたんだろうな!



20時に終了して2トンダンプの代行を確認して、飲んでる方たちに合流!


  


Posted by ぶ~りん at 07:58Comments(0)