2011年04月15日

ひどいことするな〜



昨日いつものように子豚舎の洗浄をしようと、


高圧洗浄機の準備してたら、


なんと高圧ホースに付いてる鉄砲がない!

しかも高圧ホースからカッターで切っていった跡…


どうせ盗むなら高圧ホースごと持って行くはずが、鉄砲のみ!


これは嫌がらせか?!


最近農機具などの窃盗が増えています。


盗まれた人は損害を受け、迷惑かかっています。

仕方ないから、他の棟につえつけてあるホース持ってきて洗浄やりました。


本当にあったまくる…!  


Posted by ぶ~りん at 07:25Comments(4)機械メンテナンス

2011年04月09日

震災で畜産業界は



畜産業界では、だんだん情報が入ってきて、


東北の養鶏場が停電、飼料なしで140万羽が餓死。

日本一のフリーデン(企業養豚会社、年間27万頭生産)が原発20キロ圏内で9000頭の豚を置き去りに。

などなど、天災または原発にどのように保険、補償がでるのか想像つかないです。

ちなみにうちの農場は愛知県知多工場で飼料製造されてるが、じきに九州の工場生産されたものになると連絡きました。


知多工場の飼料は東北へ送るのだが、その運賃はどうなるのやら?!
知多から沼津までトン当たり5000円ほどの飼料が、

九州からきたら、船で来るにしても20000円ちかくするのではないか?


誰が差額を出すのか確定情報はまだ分からず。  


Posted by ぶ~りん at 10:28Comments(0)地震

2011年04月07日

被災地へ米を送ります!




静岡県青年農業クラブで北茨城の被災地へ支援物資を明日夜トラックで届けることになり、



米30キロを提供します!
既にうちの会社からはJPP(日本養豚協会)を通じ、5万円寄付しました。

宮崎の口蹄疫の時も同様に。

明日は我が身であり、同業者が悲鳴をあげてるかと思うと、辛いです。


テレビで米が不足してると見たので、自分が生産してる米を送ります  


Posted by ぶ~りん at 19:46Comments(1)地震